スズガモ

 日本野鳥の会 遠江  探鳥会・行事報告24

 

2010年9月・10月・11月・12月

探鳥会・行事報告最新

26 25 24 23

22 21 20 19

18 17 16 15

14 13 12 11

10 9 8 7 6

5 4 3 2 1

遠江ホーム
 

 

会の紹介

  会報紹介

 
●入会案内

 
●探鳥会・行事案内

 
●年間行事予定

 ●探鳥地案内


 ●季節の鳥便り

  遠江エリア外

 
●各部会活動

 探鳥会・行事報告

 ●催事案内

 
●保護地紹介

 
●会員作品集

 
●リンク集

 

 梶原山

2010.12.26 浜北森林公園(静岡県・浜松市)探鳥会が開催されました。

風はなくも初冬の1日をバードウォッチングで過ごしました。見やすい公園で32種の野鳥を確認でき満足でした。ルリビタキ、ジョウビタキ等の冬鳥やヤマガラ、メジロ等の混群をゆったりと見ることができました。高い枯れ木にアオゲラとアカゲラとツグミが一緒にとまっているのを見つけ盛り上がりました。池にもマガモやコガモ、ヨシガモやカルガモも比較的たくさんいました。

たくさんの野鳥を観察

 

ルリビタキ

 

ジョウビタキ♂

 

カラ類の混群

 

ツグミ(左上)・アカゲラ(右上)・アオゲラ(下)

 

マガモ達

浜北森林公園探鳥会で認めた鳥 :カワウ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、アカゲラ、アオゲラ、コゲラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、モズ、ルリビタキ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒガラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、ビンズイ、カワラヒワ、カケス 等 (ソウシチョウ多し)

--------------------------------------------

2010.12.19 琵琶湖(滋賀県・長浜市・湖北町)探鳥会が開催されました。 

とても暖かい日和の中、滋賀県湖北の野鳥を観察しました。アイサ類やカモ類、アカゲラやコゲラ、チョウゲンボウやノスリ等のワシタカ類、ジョウビタキ等の小鳥類、キジやオオヒシクイ等の大型野鳥も含め61種の野鳥が観察されました。お目当てのオオワシも見れ、200羽以上のコハクチョウの採餌風景も心ゆく迄観察できました。

穏やかな湖北の風景の中で探鳥

 

 コハクチョウを観察

 

オオワシ

 

ノスリ

  

ミコアイサ

 

ホオジロガモ

琵琶湖探鳥会で認めた主な鳥:カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、ミコアイサ、コサギ、ダイサギ、コハクチョウ、オオヒシクイ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、アカハシハジロ、キンクロハジロ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ホオジロガモ、オオバン、ウミアイサ、カワアイサ、ハマシギ、ユリカモメ、ミサゴ、ノスリ、チョウゲンボウ、チュウヒ、トビ、オオワシ、コゲラ、アカゲラ、ケリ、キジ、タゲリ、カワセミ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、モズ、ウグイス、メジロ、アオジ、ジョウビタキ、ホオジロ、カシラダカ、シジュウカラ、エナガ、ヤマガラ、ツグミ、シロハラ、アオジ、カワラヒワ等 

--------------------------------------------

2010.12.11 梶原山(静岡市)探鳥会が開催されました。

初冬の穏やかな日和のなか、山頂まで90分、のんびりとした探鳥ハイクでした。登山口でノスリとトビの乱舞が見られ、メジロ、エナガ、ウグイスが出迎え、中腹では静岡市街、山頂では富士山、清水の港が一望出来、ユッタリとした半日でした。

梶原山山頂より富士山

 

梶原山山頂より清水方面

 

梶原山探鳥会で認めた鳥 :トビ、ノスリ、ジョウビタキ、シロハラ、モズ、コゲラ、エナガ、ウグイス、ハクセキレイ、・キジバト・、メジロ等

--------------------------------------------

2010.11.20 細江湖(静岡県・浜松市)一般公開探鳥会が開催されました。

暖かいお天気に恵まれ、秋の1日をゆったりと探鳥で楽しみました。いきなりアリスイが出て盛り上がりました。又、ツグミの初認を確認した人も多く、ミサゴもたくさん見ることができました。お昼は恒例のバーベキューで懇親を深めました。

のんびりとバードウォッチング

 

オナガガモ - カモ類も増えてきました

 

キンクロハジロ

 

 ミサゴも健在

 

サクラの枝にジョウビタキ

バードウォッチングの後は恒例のバーベキューや販売もありました

細江湖探鳥会で認めた鳥 :カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、キンクロハジロ、スズガモ、ミサゴ、トビ、オオバン、イソシギ、カワセミ、アリスイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、モズ、ジョウビタキ、ツグミ、ウグイス、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ 等

--------------------------------------------

2010.11.13光明山探鳥会(静岡県・浜松市)が開催されました。

少し肌寒い朝でしたが、お天気はよく晩秋のハイキングを楽しみました。シロハラやツグミアカハラ等の冬鳥も観察され、登山道ではカケスが多く見られました。

カケスがたくさん見られました。

  

ヤマガラも

 

紅葉も

 

何故かサクラも満開

 

光明寺後より天竜川方面を望む

光明山探鳥会で認めた主な鳥:ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ミソサザイ、ジョウビタキ、モズ、メジロ、ホオジロウグイス、シジュウカラ、ヒガラ、ヤマガラ、イカル、カケス 

--------------------------------------------

2010.10.17 太田川河口探鳥会(静岡県・磐田市)が開催されました。

汐の引き具合も良くダイシャクシギやオオソリハシシギ等のシギチドリ類やノビタキ等の秋の鳥が良く観察できました。探鳥会終了後はテグス拾いを行い環境美化にも勤めました。又、カレンダー等の販売もありました。

秋の1日をバードウォッチングで楽しみました

 

野鳥の優しい環境をと探鳥か後はテグス拾い

  

ソリハシシギ

 

オオソリハシシギ

 

ミサゴがボラを狙って舞う

 

ホオジロ

 

ヒヨドリの群れ

太田川探鳥会で認めた主な鳥:カワウ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、オオバン、オオセグロカモメ、セグロカモメ、ウミネコ、ミサゴ、トビ、ダイシャクシギ、ソリハシシギ、オオソリハシシギ、オオハシシギ、コチドリ、シロチドリ、ダイゼン、イソシギ、キジ、カワセミ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、イソヒヨドリ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ 等 

--------------------------------------------

2010.10.2 伊良湖岬(タカの渡り)探鳥会が開催されました。(愛知県・田原市)

 お天気も良く、大いに期待したのですが、どうも気流が思わしくなくて、タカの渡りはいま一つの状況でした。しかし、一か所に集まってワイワ言いながらタカを観察して、楽しい時間を過ごしました。

県外からも多くのバードウォッチャーがやってきます

 

ノスリとトビの空中戦

  

コムクドリの群れでしょうか

    

イソヒヨドリ♀

伊来湖岬探鳥会で認めた鳥 :クロサギ、ウミネコ、オオミズナギドリ、サシバ、ツミ、ハヤブサ、ハチクマ、ノスリ、ハイタカ、コジュケイ、アマツバメ、ハリオアマツバメ、アカゲラ、イソヒヨドリ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ホオジロ、スズメ、コムクドリ等

--------------------------------------------

2010.9.26 磐田大池探鳥会が開催されました。(静岡県・磐田市)

秋晴れの中の大池探鳥会でした。アオアシシギやツルシギ等の渡りの群れが確認されました。又、サギの舞いやダイサギの補食の様子も見られました。

秋の磐田大池

 

少し遠いシギチドリを観察

 

アオアシシギの渡りが始まっています

 

サギの舞

 

ダイサギが魚を飲み込んだ

磐田大池探鳥会で認めた主な鳥

カワウ、コガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コサギ、ダイサギ、アマサギ、アオサギ、ケリ、コチドリ、ツルシギ、タシギ、トウネン、アオアシシギ、イソシギ、ミサゴ、チョウゲンボウ、トビ、ヒメアマツバメ、ハクセキレイ、モズ

--------------------------------------------

2010.9.25 滝沢展望台(タカの渡り)探鳥会が開催されました。(静岡県・浜松市北区滝沢町)

猛暑も過ぎ爽やかな秋晴れの中、タカの渡りを観察しました。サシバが60羽以上、ハチクマやアカハラダカ、ツミ等の渡りを観察することができました。

浜松方面を一望できる滝沢展望台

 

タカの渡りを観察

 

ハチクマでしょうか

 

モズも秋を感じさせます

滝沢展望台探鳥会で認めた鳥 :サシバ、ツミ、ハチクマ、ノスリ、アマツバメ、ハリオアマツバメ、アカゲラ、モズ、シジュウカラ、ヤマガラ、ホオジロ、エナガ、メジロ、イカル、カケス等

   -------------------------------------------- 

2010.9.18 飯田公園探鳥会が開催されました。

このところの猛暑もいっぷくし、木陰は気持ちよい公園でした。鳥の影は少なかったものの、コサメビタキ、センダイムシクイが虫をとらえるところ、ヤマガラがドングリを何度もつついて実をとりだすところなどじっくり観察できました。

飯田公園(みどりーな)

 

観察し易い公園での探鳥

 

コサメビタキ

 

セグロセキレイ

 
飯田公園探鳥会で認めた主な鳥:カワウ、コサギ、トビ、コゲラ、モズ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、メボソムシクイ、センダイムシクイ、エゾビタキ、コサメビタキ、ヤマガラ、シジュウカラ等

--------------------------------------------

         2010.9.12 汐川探鳥会が開催されました。

厳しい残暑の中、汐川探鳥会が開催されました。この日は潮の状態も悪く、干潟は現れていませんでしたが、お昼前から潮も引き始め、クサシギ等11種のシギ・チドリ、ダイ・チュウ・コサギ、ミサゴ、カモ類合わせて37種観察することができました。猛暑の影響か鳥の数は少なかったようです。

未だ暑さも残る中の探鳥

 

シギ類の渡りも始まっています

 

後背地のサギ類達

汐川干潟で認めた主な鳥 :カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、チュウサギ、アオサギ、カルガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、ウミネコ、コチドリ、ハジロコチドリ、シロチドリ、メダイチドリ、トウネン、ダイゼン、アオアシシギ、キアシシギ、クサシギ、ソリハシシギ、オオソリハシシギ、イソシギ、ケリ、ミサゴ、カワセミ、ツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、モズ、セッカ等