スズガモ

 日本野鳥の会 遠 江   探鳥会・行事報告20

  

2009年1月・2月・3月・4月・5月

探鳥会・行事報告最新

26 25 24 23

22 21 20 19

18 17 16 15

14 13 12 11

10 9 8 7 6

5 4 3 2 1


遠江支部ホーム



 
 支部の紹介

  支部報紹介

 
●入会案内

 
●探鳥会・行事案内

 
●年間行事予定

 
●探鳥地案内

 ●季節の鳥便り

 
●各部会活動

 探鳥会・行事報告

 ●催事案内

 
●保護地紹介

 
●会員作品集

 
●リンク集

 

2009.5.30 小国神社探鳥会が開催されました (静岡県・森町)

早朝の新緑の古代の森を散策しサンコウチョウやイカルの鳴き声、キビタキ等の姿を堪能しました。クロツグミやホトトギスも健在でした。

新緑の中をのんびりと探鳥

  

サンコウチョウも住む古代の森

小国神社探鳥会で認めた主な鳥:サシバ、カワセミ、コゲラ、アオゲラ、ホトトギス、イカル、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、ホオジロ、ウグイス、サンコウチョウ、クロツグミ、キビタキ、コサメビタキ、ツバメ、カケス等

2009.5.1-15 バードウィーク野鳥展が開催されました。

バードウォッチングの楽しさ、自然の素晴らしさを強く発信できる作品が沢山展示できました。
又、会員相互の親睦を図ったり、会員勧誘をしたりと、愛鳥週間の支部行事としての役目をささやかながらにも果たせたと思います。入場者は約1,300人でした。たくさんの方の来場有り難うございました。

 ---------------------------------------

2009.5.10 バードウィーク野鳥展記念講演会が開催されました。

支部野鳥展10周年(2000年から連続)記念の特別企画として、野鳥写真家中野泰敬((やすのり)さんの講演会が森林公園内バードピア浜北にて開催されました。たくさんの皆様に参加して頂き「カメラを通して野鳥を楽しむ」という演題で興味深いスライドを交え野鳥の楽しみ方を講演頂きました。野鳥展の会員の写真の講評も頂きあっという間の2時間でした。

多くの会員が講演を聴講

 

美しい野鳥のスライドを紹介

 ---------------------------------------

2009.5.10 浜北森林公園探鳥会が開催されました。

さわやかな五月晴れの中、探鳥会が開かれました。この日は午後に講演会開催されます
その講師、中野氏にも参加を頂きました、思いがけずイスカの群れにも遭遇、後で聞いた話ですが、中野さんは、出発時にイスカの声を聞いていて探していたとの事でした。
さすが、ツアーガイド、色々お話をして頂きながら楽しい探鳥会になりました。
あいにく一昨日のマツクイムシ駆除剤散布の影響でお目当てのサンコウチョウとオオルリが不在でしたが、珍しいイスカには全員大喜びでした。

浜北森林公園探鳥会で認めた鳥
アオゲラ、コゲラ、キセキレイ、サンショウクイ、クロツグミ、ヤブサメ、ウグイス、キビタキ、コサメビタキ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、イスカ、イカル等

新緑の中を探鳥

 ---------------------------------------

2009.4.12 汐川探鳥会が開催されました。

晴天に恵まれた春の一日、汐川干潟を望む湾岸を野鳥を求めて散策しました。
干潟に到着して先ず感じた事はシギチドリの類がほとんど見えない。はるか彼方にハマシギの大群がひとつ確認できた程度。今年はシギ・チドリの類の移動が例年より早い様です。野鳥の種類は予想以上のもので全数53種の野鳥を確認する事ができました。海と反対側では小鳥類の活動が活発で、ツリスガラも出現。全員楽しい一日を過ごす事が出来ました。

汐川干潟

 

ダイゼンとコガモ

  

ハマシギの群れを観察 

 

汐川探鳥会で認めた鳥
カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、コガモ、カルガモ、スズガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、ダイゼン、オオソリハシシギ、ハマシギ、イソシギ、クサシギ、コチドリ、ユリカモメ、ケリ、ノスリ、カワラヒワ、ツリスガラ、ヒバリ、ホオアカ、カシラダカ、シメ、モズ、ツバメ、ツグミ、タヒバリor ムネアカタヒバリ、セッカ、アオジ等

 ---------------------------------------

2009.4.5 枯山探鳥会が開催されました。

ギフチョウは見られず、鳥はまあまあでしたが、植物は春らしいものがたくさん見られました。枯山でのアブラチャン、ドウダン、クロモジそして麓でのワサビ、ニリンソウ、キクザキイチゲ(区域外)と楽しめました。

冬枯れですが、その中にカタクリがたくさん咲いています。

 

ツクシ

 

ニリンソウ

枯山探鳥会で認めた鳥

サシバ,ヤマドリ,キジバト,コゲラ,ツバメ,イワツバメ,キセキレイ,セグロセキレイ,モズ,キレンジャク,シロハラ,ツグミ,ウグイス,エナガ,ヒガラ,ヤマガラ,シジュウカラ,メジロ,ホオジロ,カワラヒワ,マヒワ等

       ---------------------------------------

2009.3.29 葦毛湿原探鳥会が開催されました。

山桜も満開の少し肌寒い春の1日を花と小鳥のさえずりを楽しみながら軽いハイキングで楽しみました。シメやコゲラ等の姿やミソサザイやウグイス等のさえずりも聞くことができました。ツバメもすでに何羽か見かけました。ハルリンドウの素晴らしい群生やカタクリやショウジョウバカマ、タチツボスミレやキスミレ等のすみれ類、ヒロハアマナやシュンラン等珍しい山野草も見ることができ充実した探鳥会でした。

池も山も春の色

 

湿原の入口でショウジョウバカマ

 

ハルリンドウが咲き乱れる

 

キスミレ

 

カタクリも満開

葦毛湿原探鳥会で認めた鳥

カイツブリ・カワウ・コゲラ・ツバメ・ウグイス・ヤマガラ・メジロ・アオジ・ホオジロ・シジュウカラ・シメ・カワラヒワ・ツグミ等

葦毛湿原探鳥会で認めた花

ショウジョウバカマ・ハルリンドウ・シュンラン・カタクリ・キスミレ・ヒロハアマナ・ヤマザクラ・ヒサカキ・ウグイスカグラ・ミツバツツジ・ヤブツバキ ・カタバミ等

       ---------------------------------------

2009.3.15  H20年度支部総会・チャリティーオークションが開催されました。

H20年度遠江支部総会が開催されました。支部長の全体報告に続き、各分掌の活動報告や新任幹事・支部規約の改正等が承認されました。

総会後にはチャリティーオークションが開催されたくさんの売り上げがありました。売上金は中日新聞浜松支社に「社会福祉事業資金」として寄付をさせて頂きました。皆様の御協力有り難うございました。

-----------------------------------------

2009.2.28 小笠山探鳥会が開催されました。

全日の雨もあがり冬の1日を静かな里山で探鳥を楽しみました。オシドリやウソ・ジョウビタキ等の冬の野鳥が観察できました。ノスリ等のワシタカ類やコガモやマガモ・キンクロハジロ等のカモ類も見ることが出来ました。

山上の池でオシドリを観察

 

ヤブツバキも満開

小笠山探鳥会で認めた鳥

オシドリ・マガモ・コガモ・キンクロハジロ・カワウ・ノスリ・トビ・コジュケイ・キジバト・コゲラ・キセキレイ・モズ・ジョウビタキ・シロハラ・ツグミ・ウグイス・エナガ・ヤマガラ・シジュウカラ・メジロ・ホオジロ・カシラダカ・アオジ・シメ・ウソ・イカル 等

-----------------------------------------

2009.2.15 満観峰探鳥会(静岡市・焼津市)が開催されました。
 
鳥は少なかったものの暖かく春の花も咲き出した山道のハイキングを楽しみました。山頂からは静岡・焼津の両市街地が眺望できました。14種の野鳥を観察できました。

満観峰山頂より

 


-----------------------------------------

2009.2.7 桶ケ谷沼探鳥会(静岡県・磐田市)が開催されました。

晴天の冬の2月の1日、50種の野鳥を確認しました。トモエガモ等の水鳥はもちろんノスリ等のワシタカ類やベニマシコ・ルリビタキ・オオジュリン・マヒワ・ミソサザイ・クロジ等の小鳥類も楽しむことができました。

穏やかな桶ケ谷沼

 

上空にワシタカが

 

ウメも満開

桶ケ谷沼探鳥会で認めた鳥

カイツブリ・カワウ・アオサギ・マガモ・カルガモ・コガモ・トモエガモ・オカヨシガモ・ヒドリガモ・オナガガモ・ハシビロガモ・キンクロハジロ・バン・ケリ・ノスリ・カワセミ・コゲラ・キセキレイ・セグロセキレイ・ハクセキレイ・ビンズイ・モズ・ミソサザイ・ルリビタキ・ジョウビタキ・シロハラ・ツグミ・ウグイス・エナガ・ヤマガラ・シジュウカラ・メジロ・ホオジロ・アオジ・クロジ・カワラヒワ・マヒワ・オオジュリン・ベニマシコ・カシラダカ等

-----------------------------------------

2009.1.25 天竜川河口探鳥会(静岡県・浜松市)が開催されました

水たまりが氷っているような気温の低い朝でしたが風も強くなく好天に恵まれカンムリカイツブリ・オオバン等の水鳥、ミサゴ・チュウヒ等のワシタカ類も出て冬の河口の探鳥会を楽しむことができました。橋の下のブッシュにはアオジやベニマシコ等が見られました。

オオバンも多い

 

ベニマシコでしょうか 

河口のブッシュ帯には多くの小鳥類がいる

天竜川河口探鳥会で認めた鳥

カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、マガモ、セグロカモメ、ミサゴ、チュウヒ、トビ、オオバン、カワセミ、ツグミ、ウグイス、メジロ、アオジ、カワラヒワ、ベニマシコ等

       ---------------------------------------

2009.1.3 佐鳴湖探鳥会(静岡県・浜松市)が開催されました

穏やかな暖かいお正月の佐鳴湖新春バードウォッチングを楽しみました。

 

ミコアイサはいたのでしょうか

 

お正月の佐鳴湖

 

 カンムリカイツブリ

佐鳴遊探鳥会で認めた主な鳥:カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、ミコアイサ、ユリカモメ、ミサゴ、ノスリ、トビ、オオバン、イソシギ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、モズ、、ツグミ、ウグイス、ルリビタキ、ジョウビタキ、シジュウカラ、メジロ、アオジ、カワラヒワ、イカル