スズガモ

 日本野鳥の会 遠 江  探鳥会・行事報告17

  

2008年1月・2月・3月

探鳥会・行事報告最新

25 24 23

22 21 20 19

18 17 16 15

14 13 12 11

10 9 8 7 6

5 4 3 2 1


遠江支部ホーム



 
 支部の紹介

  支部報紹介

 
●入会案内

 
●探鳥会・行事案内

 
●年間行事予定

 
●探鳥地案内

 ●季節の鳥便り

 
●各部会活動

 探鳥会・行事報告

 ●催事案内

 
●保護地紹介

 
●会員作品集

 
●リンク集

 

2008.3.29 葦毛湿原探鳥会が開催されました。

桜も満開の晴天の過ごし易い春の1日を花と小鳥のさえずりを楽しみながら軽いハイキングで過ごしました。シメやヤマガラ等の姿やウグイス等のさえずりも聞くことができました。ツバメもすでに何羽か見かけました。カタクリやショウジョウバカマ、タチツボスミレやキスミレ等のすみれ類、ヒロハアマナやシュンラン等珍しい山野草も見ることができ満足のいく探鳥会でした。

ウグイスの声を聞きながら湿原を探鳥

 

湿原に咲くショウジョウバカマ

 

湿原のハルリンドウ

 

キスミレも満開

 

ヒロハアマナも満開

  

山頂に咲くカタクリも満開でした

 

山頂より遠州灘方面

葦毛湿原探鳥会で認めた鳥

コゲラ・ツバメ・ウグイス・ヤマガラ・メジロ・アオジ・ホオジロ・シジュウカラ・シメ・カワラヒワ ・キジバト等

葦毛湿原探鳥会で認めた花

ショウジョウバカマ・ハルリンドウ・シュンラン・カタクリ・キスミレ・アマナ・ヤマザクラ・ヒサカキ・ウグイスカグラ・ミツバツツジ・ヤブツバキ ・カタバミ等

       --------------------------------------- 

2008.3.16  H19年度支部総会・講演会が開催されました。

H19年度遠江支部総会が開催されました。支部長の全体報告に続き、各分掌の活動報告や新任幹事等が承認されました。総会に先立ち静岡ライチョウ研究会の増田さんに南アルプスのライチョウについて講演をして頂きました。スライドや調査結果の内容に会員は興味深く聞き入り、活発な質問が飛び交いました。静岡市内がライチョウの世界的南限とのこと。いつかはライチョウに会ってみたいとの感想が多くの人から聞かれました。

ライチョウについての講演会

--------------------------------------- 

2008.2.16 小笠山探鳥会が開催されました。

気温は低いが日ざしが暖かい冬の1日を静かな里山で探鳥を楽しみました。オシドリやウソ・カワセミ等の野鳥が観察できました。ルリビタキやジョウビタキが沢山出てくれました。

山の池でオシドリを観察

 

お天気もよく遠く富士山も見えました

 

ルリビタキ♂が良く出ました

 

カシラダカ

小笠山探鳥会で認めた鳥

オシドリ・マガモ・カワウ・アオサギ・ノスリ・トビ・コジュケイ・キジバト・カワセミ・コゲラ・キセキレイ・モズ・ルリビタキ・ジョウビタキ・シロハラ・ツグミ・ウグイス・エナガ・ヤマガラ・シジュウカラ・メジロ・ホオジロ・カシラダカ・アオジ・カワラヒワ ・ウソ・イカル 等

--------------------------------------- 

2008.2.10 湖西連峰ハイキング探鳥会 (静岡県湖西市) が開催されました。

前日の雪が残っていましたがぽかぽか陽気で楽しくハイキングが出来ました。

湖西連峰ハイキング探鳥会で認めた鳥

ノスリ、モズ、エナガ、メジロ、ジョウビタキ、ルリビタキ、ホオジロ、コゲラ、ツグミ、シロハラ等

 --------------------------------------- 

2007.2.3 桶ケ谷沼探鳥会(静岡県・磐田市)が開催されました。

冬の2月の1日をトモエガモやコハクチョウ等の水鳥はもちろんミヤマホオジロやルリビタキ・チョウゲンボウ等40種以上の野鳥を楽しむことができました。

トモエガモ

コハクチョウ

休息中のカモ達

桶ケ谷沼探鳥会で認めた鳥

カイツブリ・ハジロカイツブリ・カワウ・アオサギ・コハクチョウ・マガモ・カルガモ・コガモ・トモエガモ・オカヨシガモ・ヒドリガモ・オナガガモ・ハシビロガモ・キンクロハジロ・ノスリ・チョウゲンボウ・オオバン・キジバト・カワセミ・コゲラ・キセキレイ・セグロセキレイ・ハクセキレイ・ビンズイ・モズ・ルリビタキ・ジョウビタキ・シロハラ・ツグミ・ウグイス・エナガ・ヤマガラ・シジュウカラ・メジロ・ホオジロ・ミヤマホオジロ・アオジ・カワラヒワ・イカル・シメ等

--------------------------------------- 

2008.1.28 天竜川河口探鳥会(静岡県・浜松市)が開催されました

風も強くなく好天に恵まれミコアイサ・ハジロカイツブリ・カンムリカイツブリ等の水鳥、ミサゴ・チュウヒ・ノスリ等のワシタカ類も沢山出て冬の河口の探鳥会を十分楽しむことができました。特に松島湿地ではミコアイサが10羽以上確認されました。

冬の天竜川河口

 

カモ類を探鳥

 

ミサゴ

 

オオバンは近くで見れます

 

天竜川河口探鳥会で認めた鳥

カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、ミコアイサ、ダイサギ、アオサギ、ヨシガモ、オカヨシガモ、カルガモ、マガモ、コガモ、ハシビロガモ、ミコアイサ、ユリカモメ、セグロカモメ、ノスリ、ミサゴ、ハヤブサ、チュウヒ、トビ、オオバン、モズ、ツバメ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、メジロ、エナガ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、ヒバリ、タヒバリ等

---------------------------------------

2008.1.3 佐鳴湖探鳥会(静岡県・浜松市)が開催されました

穏やかな暖かいお正月の佐鳴湖を和やかにバードウォッチングを楽しみました。

上空に鳥が出現

 

富士山も見えました

 

ユリカモメも多い

 

カワウもゆったり

 

ミサゴ

 

佐鳴遊探鳥会で認めた主な鳥:カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ミコアイサ、ユリカモメ、ミサゴ、ノスリ、トビ、オオバン、キジバト、カワセミ、コゲラ、ハクセキレイ、キセキレイ、モズ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、ジョウビタキ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、ホオジロ、アオジ、スズメ