日本野鳥の会 遠江  探鳥会・行事報告56

2018年4月・5月・6月・7月・8月

旧行事報告 最新 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28

会員専用探鳥会・行事報告のページはこちら

日本野鳥の会は、野鳥や自然を愛する人々が集う自然保護団体です。のトン汁会は

 

 

遠江ホーム

会の紹介

 会報紹介

●入会案内

●探鳥会・行事案内

●年間行事予定  

●探鳥地案内  

●季節の鳥便り

  遠江エリア外

●各部会活動

探鳥会・行事報告

●催事案内

●保護地紹介

●会員作品集

●リンク集

総会の様子

2018.8.25 村櫛海岸探鳥会が開催されました。

 曇り空から晴れ間も見える台風の後の探鳥会でした。アオバトも何回かでてくれました。キアシシギやキョウジョシギ等のシギ類も良く観察できました。

村櫛海岸でアオバト等を観察

 

アオバトが飛ぶ

村櫛海岸探鳥会で認めた主な鳥:アオバト、カワウ、アオサギ、キアシシギ、イソシギ、キョウジョシギ、セグロカモメ(ウミネコ?)、ミサゴ、トビ、カワセミ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、セッカ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ 等 (参考:コジュケイ)

-----------------------------------------------------

2018.8.18 原野野川下流(夕涼み)探鳥会が開催されました.

 大分過ごし易くなった夏の夕方、サギの塒入りを中心に夕涼み探鳥会が開催されました。数千羽のサギの観察のあと、希望者にて下流の太田川へ移動し1万羽以上の壮大なツバメの塒入りを観察しました。

サギの塒入りを観察

  

サギの塒

 

ツバメの塒入りを観察

  

ツバメの塒入り

原野谷川下流(夕涼みサギの塒入(ツバメの塒入り含む))探鳥会で認めた主な鳥:カルガモ、ゴイサギ、ゴイサギ、アマサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、トビ、ツバメ、ヒヨドリ、スズメ など  (参考:コジュケイ)

-----------------------------------------------------

2018.7.21 御嶽田の原探鳥会(長野県)探鳥会が開催されました。

 噴火の影響も残る御嶽山ですが、田の原地区を中心に散策や撮影をバス旅行で楽しみました。メボソムシクイは至る所で鳴きホシガラスも良く出てくれました。

展望台でバードウォッチング

 

ホシガラス

  

御嶽田の原探鳥会で認めた主な鳥:アマツバメ、ホシガラス、ハシボソガラス、キクイタダキ、コガラ、ヒガラ、シジュウカラ、イワツバメ、ウグイス、メボソムシクイ、ルリビタキ、カヤクグリなど

-----------------------------------------------------

2018.7.14 みどりーな(飯田公園)の野鳥スライド・講演会が開催されました。

 みどりーな(飯田公園)や遠江地方で見られる野鳥写真がスライドで紹介されました。野鳥の生活を切り取った形態写真等も紹介され、「遠江の鳥バードウォッチングガイド2静岡県西部の野鳥」も案内されました。

みどりーなや静岡県西部で見られる野鳥が紹介されました。

-----------------------------------------------------

2018.7.1 段戸裏谷探鳥会(愛知県)探鳥会が開催されました。

 雨も明け方には上がり天気も徐々に回復しました。標高1,000mの高原は風もさわやかで、緑陰観察会を楽しみました。鳥もオオルリ、キビタキ、ミソサザイなどが確認でき、場所によっては鳴声のシャワーを浴び盛り上がりました。

裏谷の原生林で探鳥

 

キビタキ♂

段戸裏谷探鳥会で認めた主な鳥:ヨタカ、ミサゴ、ハチクマ、ノスリ、アカゲラ、アオゲラ、ミソサザイ、コルリ、キビタキ、オオルリなど

-----------------------------------------------------

2018.6.24 県立森林公園の野鳥スライド・講演会が開催されました。

 森林公園を中心に遠江地方で見られる野鳥を、スライドを通しての美しい会員の写真で紹介しました。野鳥の生活を切り取った形態写真もたくさん紹介され、「遠江の鳥バードウォッチングガイド?静岡県西部の野鳥」の紹介もありました。 

盛況の講演会でした

   

ガイドブックの山野の鳥の紹介

   

ガイドブックの水辺の鳥の紹介

-----------------------------------------------------

2018.6.13 平岡・鶯巣探鳥会(長野県)(平日)探鳥会が開催されました。

 梅雨の中休みでいいお天気でした。緑の山あいを走る電車の旅を楽しみました。ブッポウソウの観察ポイントを3か所まわりいずれのポイントでも観察できました。また、ヤマセミ、イカルチドリも観察でき、充実した探鳥会でした。

鳥と花を見ながらのんびりと

 

ブッポウソウが飛ぶ

平岡・鶯巣探鳥会で認めた主な鳥:カルガモ、キジバト、カワウ、ホトトギス、イカルチドリ、トビ、ヤマセミ、ブッポウソウ、コゲラ、アオゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、コシアカツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メボソムシクイ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ など(参考:コジュケイ)

-----------------------------------------------------

2018.6.10 法多山〜菩提山探鳥会が開催されました。

 台風の影響もほとんどなく、里山の野鳥を楽しみました。サンコウチョウを見れた人もいました。キビタキも良く鳴き、茶畑を見ながらのハイキングも快適でした。

涼しい森の中でバードウォッチング

  

サンコウチョウ♂

法多山〜菩提山林道探鳥会で認めた主な鳥:カワウ、ホトトギス、コゲラ、アオゲラ、サンショウクイ、サンコウチョウ、ヤマガラ,シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、クロツグミ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ など 

-----------------------------------------------------

2018.6.2 県立森林公園探鳥会(愛知県支部合同)が開催されました。

  もう夏の気候に近いお天気の中、愛知県支部との合同探鳥会が県立森林公園で開催されました。声はすれど中々姿を見せてくれない夏鳥も、ラクウショウ谷でサンコウチョウの交尾シーンを観察できた人達もいました。

森林公園で観察

   

ヤマガラの幼鳥が飛ぶ

 

県立森林公園探鳥会で認めた主な鳥:キジバト、アオバト、ホトトギス、トビ、コゲラ、アオゲラ、サンショウクイ、サンコウチョウ、ヤマガラ、シジュウカラ、ツバメ、コシアカツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、キビタキ、オオルリ、スズメ、カワラヒワ、ホオジロ、(参考:コジュケイ)など

--------------------------------------------

2018.5.26 小国神社探鳥会が開催されました。

 曇空でヒンヤリした新緑の森の中での探鳥会でした。サンコウチョウ、キビタキ、クロツグミの声を聞きながらのバードウォッチングを楽しみました。鳥合わせの前にカラ類の混群が現れ盛り上がりました。

声はすれど中々姿を現しません

 

キビタキ♂ 

小国神社探鳥会で認めた主な鳥:ホトトギス、アカショウビン、コゲラ、アオゲラ、サンショウクイ、サンコウチョウ、カケス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、エナガ、クロツグミ、キビタキ、オオルリ、カワラヒワ、イカル など

--------------------------------------------

2018.5.20  白鳥山探鳥会が開催されました。

 好天に恵まれ、快適な山歩きと、自然観察ができました。空気が澄んでいたので奥三河の山や、南アルプスの残雪が残っている山も見えました。

白鳥山山頂にて

    

みごとなドウダンツツジ

白鳥山探鳥会で認めた主な鳥:キジバト、ホトトギス、ツツドリ,トビ、クマタカ、カワセミ、モズ、ヒガラ、シジュウカラ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、センダイムシクイ、キビタキ、オオルリ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ など

--------------------------------------------

2018.5.1〜15  2018野鳥展が開催されました。

 今年は「遠江の鳥バードウォッチングガイド2 静岡県西部の野鳥」出版を記念しガイドブックに掲載された写真・イラストを含め絵画やバードカービング・ビデオ等多くの作品が展示されました。1,600名を越える来場者があり盛況の内に終了しました。

展示全景

   

写真・ビデオコーナー等

   

2Lコーナー等

 

絵画・イラスト・バードカービングコーナー等

--------------------------------------------

2018.5.5 県立森林公園探鳥会が開催されました。

 すがすがしいお天気の中、夏鳥を探し森林公園を探鳥しました。サンコウチョウの声も聞こえ、オオルリ等のさえずりを楽しむことが出来ました。

新緑のラクウショウ谷を歩く

  

鮮やかなキビタキ♂

県立森林公園探鳥会で認めた主な鳥:アオサギ、トビ、コゲラ、サンショウクイ、サンコウチョウ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ツバメ、コシアカツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、エナガ、センダイムシクイ、メジロ、クロツグミ、コサメビタキ、キビタキ、オオルリ、カワラヒワ、イスカ、イカル、(参考:コジュケイ)など

--------------------------------------------

2018.4.21 天竜川中流探鳥会が開催されました。

 風も無く穏やかな気候で、終了間際には暑いくらいのお天気になりました。コアジサシが見られ、ヒレンジャクも観察できました。新しく発刊された「遠江の鳥バードウォッチングガイド 静岡県西部の野鳥」の先行販売もありました。

暖かい天竜川東岸でバードウォッチング

  

コアジサシの採餌シーン

天竜川中流探鳥会で認めた主な鳥:キジ、カルガモ、カワウ、キジバト、アオサギ,ダイサギ、イカルチドリ、コチドリ、イソシギ、セグロカモメ、コアジサシ、トビ、カワセミ、チョウゲンボウ、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ,ヒヨドリ、ウグイス、セッカ、ヒレンジャク、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ  など 

--------------------------------------------

2018.4.15 裏弁天探鳥会は雨天のため中止となりました。

--------------------------------------------

2018.4.7 飯田公園(みどりーな)探鳥会が開催されました。

 少し肌寒い春の日でしたが、未だ残っている冬鳥等を観察しました。公園のハナイカダ等の植物も見ることができました。

公園でカラ類等を観察

 

ツグミ  

飯田公園探鳥会で認めた主な鳥:カルガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、トビ、カワセミ、コゲラ、チョウゲンボウ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、ビンズイ、カワラヒワ、アオジなど  (参考:コジュケイ)